HAVARY'S NATURAL WATER

NEWS

日経新聞にて

本日の日経新聞 朝刊にて明後日放送予定のBSテレビ東京 経済特別番組「小谷真生子のSDGsが変えるミライ」の予告が掲載されました。

株式会社ハバリーズの代表取締役 矢野玲美が約2ヶ月間にわたって密着して頂きました。

6月19日(日) 夜8時30分より放送されますので、皆様ご覧ください。

#ハバリーズ#矢野玲美#SDGs#サステナブル#紙パックウォーター#日経新聞#BSテレビ東京#事業承継

ハバリーズ SDGs havarys 矢野玲美 日経 サステナブル

矢野玲美 ハバリーズ sdgs 紙パック水 サステナブル remiyano

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

ハバリーズとポルシェジャパンがコラボレーション

業界初となるサステナブルな取り組みにおいて

ハバリーズとポルシェジャパンがコラボレーション

紙パックナチュラルウォーターを全国のポルシェ販売店へ導入

 

このたび株式会社ハバリーズ(本社:京都府京都市)とポルシェジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、国内における自動車輸入メーカーとして初となるサステナブルな取り組みにおいてコラボレーションし持続可能な環境社会への貢献を目指します。両社の環境課題への想いが一致したことにより実現したこのコラボレーションにより、ポルシェジャパンのサステナブルな取り組みの一環として、2022年8月中旬より全国の販売店(46店舗)へオリジナルデザインでの紙パックナチュラルウォーター「HAVARY’S(ハバリーズ)」が導入されます。

ハバリーズ ポルシェ コラボ 紙パック水 紙パックナチュラルウォーター 

株式会社ハバリーズは、2020年夏、サステナブルな生活様式への新たな提案として、紙パックナチュラルウォーター「HAVARY’S JAPAN NATURAL WATER」(ハバリーズ ジャパン ナチュラルウォーター)を発売し、日本国内において初めて展開に成功しました。 “1本の水から世界が変わる”という想いのもと、SDGsを企業活動の中核に据え、事業展開を行っています。紙パックナチュラルウォーターのパッケージの原料はおもに再生可能資源である紙とし、使用する包材も世界の森林保全に貢献するために責任ある調達ができるFSC認証を取得しています。紙パックはペットボトルと比べて地球温暖化リスクが40%削減されることに加え、キャップ部分は持続可能なサトウキビ生産を促進するボンスクロ認証を取得した植物性由来の素材を使用することにも成功しています。さらに参加型循環型社会の体験として、1本購入につき1円を環境保全へ寄付するほか、リサイクルを推進するなどサステナブルな仕組みをセットし、ハバリーズが掲げている理念・信念を実現しています。

ハバリーズ HAVARY'S havarys 紙パックミネラルウォーター

ポルシェジャパンは持続可能な社会の実現を目指して、フル電動スポーツカー「タイカン」の日本国内発売や、ポルシェインパクトによるカーボンオフセット制度の導入など、“ストラテジー2030”の未来に向かい、積極的にサステナブルな活動に取り組んでいます。この度、全国のポルシェ正規販売店とともに、サステナブルな活動の新たな取り組みとして、お客様の来店時にお渡ししている水の外包素材を、ペットボトルから紙パックへと変更し、お客様にもより身近にポルシェジャパンのサステナブルな取り組みに触れてもらう機会を創出します。ハバリーズの情熱を持って伝統をイノベートする力と環境問題への積極的な姿勢が、ポルシェジャパンの目指す“ストラテジー2030”に対する想いや取り組みと一致していることから今回のコラボレーションに至りました。この取り組みは、販売店への導入を含め、国内の輸入車メーカーとして初めてのことです。

さらに、今回のパッケージデザインは、多岐にわたり活躍している美術家、フランキー・スィーヒ氏が手掛け、ポルシェが走る道をモチーフとしたイメージと、水や環境といったサステナビリティとの融合を感じられるオリジナルデザインが描かれています。

ハバリーズ代表取締役社長の矢野 玲美は次のように述べています。

「今回、このような素晴らしい取り組みをポルシェジャパンとできることをとても光栄に思っています。ハバリーズは「1本の水から世界が変わる」という想いのもと立ち上げ、日本の環境社会へ貢献できる事業を行っています。このお話を頂いた際に、ポルシェジャパンが描く未来と情熱を持ったその取り組みに共感し、それを全国の販売店とともに進めている姿勢に感銘を受け、ご一緒することを決めました。この取り組みを通じて、ひとりでも多くの方に両社のサステナビリティへの意識と考え方を伝え、世界を変えていくことへ貢献し続けていきたいと思います。」

今回の取り組みは全国の販売店のほかにも、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京への導入や各イベントでの配布などを通じて、広範囲に展開していく予定です。 ハバリーズは、ポルシェジャパンのようにサステナブルな活動を積極的に行っている企業とともに、今後もサステナビリティへの想いを発信し環境社会へ貢献できる事業に取り組んでまいります。

ハバリーズについて

公式オンラインストア www.havarys.com

製品および取材・掲載に関するお問い合わせ:info@havarys.com

ポルシェジャパンについて

<お客様からのお問い合わせ先>

ポルシェコンタクト 0120-846-911  / HP http://www.porsche.com/japan/

 

https://press.jp.porsche.com/prod/presse_pag/PressResources.nsf/Content?ReadForm&languageversionid=1326740

 

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

リサイクル工場

ハバリーズの紙パック容器がリサイクルされているコアレックス信栄株式会社様にお伺いしてきました。

静岡県富士市にある工場にて、飲み終えたハバリーズやその他の再生紙原料と一緒に加工されて家庭衛生紙のトイレットペーパーやティッシュペーパーなどに再生されています。

リサイクル工程の中で分離された紙としては再生できない廃プラスチックやアルミ素材などの副産物も独自の技術で燃料や炭として再資源化されます。

残った灰はさらにコンクリートの原料に、ペーパースラッジから製造される炭は製鋼用の保温材や土壌改良剤、消臭剤など様々な用途に使われています。

さらに、リサイクル工程で使用された水については、高度な排水処理を経て完全にきれいにされた状態で下水路に放流されます。

コアレックスの工場では高品質の家庭衛生紙を製造するのみならず、リサイクル過程で生じた全ての廃棄物を資源として再利用する先進の「ゼロエミッション工場」でもあります。

リサイクル社会がさらに実現されるためには、リサイクル素材の製品を選択し、リサイクル回収を行い、再生されたものを消費するまでが大切になります。

◆リサイクル工程の詳細はこちら https://corelex.jp/mission/

◆再生トイレットペーパーの購入はこちら https://corelex.jp/shop/

ハバリーズ リサイクル sdgs 紙パック水 矢野玲美

矢野玲美 ハバリーズ リサイクル sdgs

矢野玲美 ハバリーズ havarys サステナブル

ハバリーズ HAVARY'S havarys sdgs サステナブル 脱プラ

ハバリーズ HAVARY'S リサイクル 脱プラ 

 

Next for Future

リビタさんのオウンメディアにてハバリーズ代表の矢野玲美がNext for future 第4回目の特集にてインタビューして頂きました。ハバリーズへの想いや発信するメッセージをお話しています。ぜひ、ご覧ください。

https://r100tokyo.com/curiosity/next-for-future/220402/

#リビタ#R100Tokyo#Curiosity#ハバリーズ#HAVARY’S#矢野玲美#remiyano#サステナブル#生態系#エコシステム#sdgs

矢野玲美 remiyano 株式会社ハバリーズ ハバリーズ HAVARY'S sdgs 紙パック水 紙パックミネラルウォーター

矢野玲美 remiyano 株式会社ハバリーズ ハバリーズ HAVARY'S sdgs 紙パック水 紙パックミネラルウォーター

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

Cartier Women’s Conference

先日、行われた女性のエンパワーメントのコミュニティづくりを目指す「Cartier Women’s Conference」でハバリーズをご利用頂きました。

#女性エンパワーメント#ダイバーシティ#Cartier#ハバリーズ#HAVARY’S#women’s empowerment

 

ハバリーズ HAVARY'S 株式会社ハバリーズ 紙パック水 女性エンパワーメント

株式会社ハバリーズ ハバリーズ HAVARY'S sdgs

 

ハバリーズ カルティエ havarys

 

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

世界水の日

今日3月22日は「世界水の日」です。

「世界水の日」は、水の大切さや世界の水問題について理解と関心を深めることを目的に、199212月に国連総会で定められました。

世界では、77,100万人が清潔な水を利用できない環境で暮らしており、水が原因の病気で命を落とす、水くみに時間を取られ学校に通えない、貧困から抜け出せないといった問題が起こっています。

こうした問題を知ってもらうために、「世界水の日」には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための取り組みが実施されています。 

日本は豊かな水資源に恵まれていますが、持続可能な形で未来に受け継いでいかなければなりません。

私たち人間は生きていくためには水が必要ですが、その水は自然が生み出しているものです。

と同時に自然も生態系を維持するために水を必要としています。

将来の生態系全体のバランスを重要視しながら、水源の正しい使用や保全を進めていかなければなりません。

 

世界水の日 ハバリーズ 紙パックミネラルウォーター サステナブル sdgs

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

広尾学園にて授業

広尾学園のスーパーアカデミアにてハバリーズ代表の矢野玲美が講師の一人として授業をさせて頂きました。中学生向けにハバリーズを事例に「参加型SDGsのビジネスモデル」についてお話しました。

#ハバリーズ#SDGs#参加型SDGs#授業#矢野玲美

 

#ハバリーズ 矢野玲美 remiyano 授業 株式会社ハバリーズ

矢野玲美 remiyano 株式会社ハバリーズ

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

BSフジ#ゆとりずむに出演

ハバリーズ代表の矢野玲美が先日放送されたBSフジの#ゆとりずむ に出演しました。

ゆとり世代をテーマに仕事の様子やライフスタイルへの価値観など密着取材して頂きました。

またハバリーズのお取引先でもあるSDGsに取り組むラグジュアリーホテル、マリブホテルさんに撮影のご協力を頂きました、ありがとうございました。

https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/tsytr.html

#ゆとりずむ#BSフジ#ゆとり世代#矢野玲美#起業家

矢野玲美 ハバリーズ 株式会社ハバリーズ SDGs ゆとり世代

ハバリーズ HAVARY'S havarys 紙パック サステナブル 脱プラ

 

 

HAVARY’S Instgram: https://www.instagram.com/havarys_official/

HAVARY’S facebook: https://www.facebook.com/havarys

HAVARY’S twitter: https://twitter.com/havarys_water

Category

New Entry

Archive

© 2023 Havarys Inc.