ブシュロンジャパンCEO×ハバリーズCEO 「サステナビリティ&ラグジュアリー」対談
ブシュロンジャパンCEO×ハバリーズCEO 「サステナビリティ&ラグジュアリー」対談
Boucheron×Havarys
積極的にサステナビリティを推進するケリンググループに属するラグシュアリージュエリーブランドのBoucheron(ブシュロン)は環境に配慮したジュエリー制作を行っています。
さらにオフィスやブティックから出る温室効果ガス排出量削減にも取り組み、 その一環としてブシュロン全てのブティック及びオフィスにおいてプラスチックごみ削減をハバリーズを通じて実践しています。
また一部店舗ではリサイクル回収の取り組みも行っており、脱炭素のみならず循環型社会にも貢献して頂いております。
ブシュロン ジャパン CEO パトリック・マッラッチニ氏と株式会社ハバリーズ 代表取締役 矢野玲美氏によって、「サステナビリティとラグジュアリー」「Z世代の新しい価値観」「サステナビリティと経済的成長の共存」など多岐にわたってトークセッションが行われました。
ブシュロンジャパン対談イベント
開催日:2023年11月10日
場 所:ブシュロン銀座本店
参加者:ブシュロン ジャパン CEO パトリック・マッラッチニ氏
株式会社ハバリーズ 代表取締役 矢野玲美氏
サステナビリティへの取り組み
技術や素材のイノベーション推進
産業廃棄物から再生されたリサイクル素材であるCofalit(コファリット)を用いた革新的なカプセルコレクション「ジャック ドゥ ブシュロン ウルティム」の展開も行っています。コファリットは、限定的な使用用途しかなく、地中に埋められることが多い廃棄物をガラス固形化し、不活性化させたリサイクル素材です。
新たなパッケージ
「梱包しないこと」をコンセプトに開発された、アルミとウールフェルトのパッケージ。リユースとリサイクルを前提にしている容器で、従来のパッケージを持続可能な方法で負荷低減に貢献します。